先々代(祖父・彌作)の時代から、親から子、子から孫へと受け継いで来た技や経験、知識をもとに工夫を加え、できる限り自然にならうやり方で育てた茶葉を用い、機械の力を借りても決して機械まかせにせず、厳しい人の目と熟達した人の手で一工程ずつ茶葉の様子を確かめながら、特別な思いと惜しみない労力を注いで作りあげた本物の「宇治茶」です。
彌作の昔づくり 玉露 
今年の新茶より「まろみじたて」から「昔づくり」に変更しました。
宇治光 | 80g缶 | 4,320円 | |
---|---|---|---|
夢の浮橋 | 100g | 3,240円 | |
新手づみ玉露 | 100g | 2,808円 | |
最上玉露 | 100g | 2,160円 | |
高級玉露 | 100g | 1,620円 |
彌作の昔づくり ティーバッグタイプ
宇治茶の真髄をお手軽に。ご要望にお応えして彌作のティーバッグタイプが登場!
テトラ型だから、茶葉が十分開いて旨みをたっぷり抽出。水出し茶も気軽におたのしみいただけます!

-
- 水だしOK
彌作のティーバッグ
宇治煎茶1,400円
- 5g×20袋入
- ティーバッグタイプ
旨みのなかにほどよい苦味や渋みを秘めたバランスのいい美味しさ。
-
- 水だしOK
彌作のティーバッグ
宇治熱湯煎茶1,200円
- 5g×20袋入
- ティーバッグタイプ
沸かしたての熱湯で淹れても
まろやかな美味しさが引き出せます。 -
- 深むし茶
- 水だしOK
彌作のティーバッグ
宇治深蒸し茶1,400円
- 5g×20袋入
- ティーバッグタイプ
濃厚な旨みと甘み、
まろやかでのど越しもよく香りもマイルド。 -
- 水だしOK
彌作のティーバッグ
宇治ほうじ茶800円
- 3g×20袋入
- ティーバッグタイプ
香ばしい焙じ香、すっきりとした軽い味わいで胃にもやさしい。
-
- 水だしOK
彌作のティーバッグ
3本組4,000円→3,600円
- 「彌作のティーバッグ宇治煎茶」
5g×20袋入 - 「彌作のティーバッグ宇治熱湯煎茶」
5g×20袋入 - 「彌作のティーバッグ宇治深蒸し茶」
5g×20袋入 - お買い得ティーバッグの3本セット
宇治玉露の粋
「嘉木の幸」「嘉木の恵」
緑茶の旨み成分テアニンを日光によって渋みや苦みに変化させないよう、覆下茶園で手塩にかけて生育した若葉をていねいに手摘み。厳選した茶葉だけを使って仕上げたお茶の逸品です。その味はまろやかな旨みをたっぷりと含み、甘く芳醇でコクがあり、かすかな渋みが味に奥行きを与え、後味もすっきりしています。
-
玉露 嘉木の幸 かぼくのさち
2,700円
- 50g袋入
-
玉露 嘉木の恵 かぼくのめぐみ
1,620円
- 50g袋入
煎茶「天慈地恵」
(てんじちけい)シリーズ
香ばしさが、このお茶の最大の特徴です。湯呑みに注ぐと同時にふわっと湧き上がる豊かな香気。そして次に、口に含むとまろやかな味わいがじんわりと広がっていきます。深いコクとほのかな甘み、そして控えめな渋みの絶妙なバランスが生み出すハーモニー。飲むほどに、風趣あふれる一服が心の奥を満たします。
-
天慈地恵・天
1,728円
- 100g袋入
-
天慈地恵・慈
1,296円
- 100g袋入
-
- 深むし茶
天慈地恵・恵(深むし茶)
864円
- 100g袋入
煎茶 「草木山河」
(そうもくさんが)シリーズ
煎茶特有のさわやかな香気と清々しい味わいが持ち味のお茶です。上品でやわらかな渋みが口の中を洗うように広がり、ゆっくりと甘みが湧き上がっていきます。そのすっきりとした飲み口は、一服の清涼剤のように余韻を残します。上質なお茶ならではの清新の一服、篤農家の技術の集大成ともいえる自信作です。
-
草木山河・草
2,160円
- 100g袋入
-
草木山河・木
1,620円
- 100g袋入
-
草木山河・山
1,080円
- 100g袋入
彌作の宇治深蒸しシリーズ
ひと口に深むし茶と言っても味わいは千差万別。彌作の宇治深むし茶は、約270年前から代々受け継がれてきた、宇治式製法で手間暇かけて作って“宇治流深むし茶”です。他産地のものとはひと味もふた味も違います。清々しい味わいと旨みのバランスが絶妙な「大河」と、豊かに芳り立つ清香・まろやかで濃い味わいの「大地」、二つの味をお楽しみください。
-
- 深むし茶
大河(たいが)
1,620円
- 100g袋入
-
- 深むし茶
大地(だいち)
1,080円
- 100g袋入
彌作の玉露かりがね
緑茶の旨味成分テアニンはいま、物忘れやボケ防止など脳を元気づける働きがあるとして、医師や研究者から注目を浴びています。そのテアニンを多く含んでいるのが茎の部分で、春の日照時間が特に短く、しかも覆いをかけて栽培された宇治田原産「玉露かりがね」はテアニン含有量がとりわけ豊富です。
-
彌作の玉露かりがね
1,080円
- 100g袋入
彌作のティーバッグセット 
-
- 水だしOK
響 ひびき T.B-4
4,110円
- 「彌作のティーバッグ宇治煎茶」5g×20袋入
- 「彌作のティーバッグ宇治深蒸し茶」5g×20袋入
- 「彌作のティーバッグ宇治熱湯煎茶」5g×20袋入
- 205×275×45mm
-
- 水だしOK
響 ひびき T.B-3
3,510円
- 「彌作のティーバッグ宇治深蒸し茶」5g×20袋入
- 「彌作のティーバッグ宇治熱湯煎茶」5g×20袋入
- 「彌作のティーバッグ宇治ほうじ茶」3g×20袋入
- 205×275×45mm
-
- 水だしOK
響 ひびき T.B-2
2,710円
- 「彌作のティーバッグ宇治深蒸し茶」5g×20袋入
- 「彌作のティーバッグ宇治熱湯煎茶」5g×20袋入
- 200×255×43mm
-
- 水だしOK
響 ひびき T.B-1
2,110円
- 「彌作のティーバッグ宇治熱湯煎茶」5g×20袋入
- 「彌作のティーバッグ宇治ほうじ茶」3g×20袋入
- 200×255×43mm
彌作のギフトセット 茶葉タイプ 
彌作の昔づくりは、茶葉にこだわり、技法にこだわり、手間暇惜しまず作った本物の「宇治茶」です。
日本茶ファンにおすすめのシリーズです。
-
京雅 きょうみやび
6,295円
- 煎茶「草木山河・木」130g缶入
- 深むし茶「大地」130g缶入
- 煎茶「天慈地恵・慈」130g缶入
- 268×144×81mm
彌作の人気のお茶三種詰合せ。
-
吟彩 ぎんさい
5,420円
- 煎茶「天慈地恵・慈」180g缶入
- 煎茶「草木山河・山」180g缶入
- 182×175×80mm
彌作の昔づくりの煎茶二種。
-
翠泉 すいせん
4,988円
- 煎茶「天慈地恵・天」100g缶入
- 煎茶「草木山河・草」100g缶入
- 227×130×90mm
金と銀の缶が美しい煎茶二種。
-
彩月 さいげつ
3,788円
- 煎茶「天慈地恵・天」100g缶入
- 深むし茶「 大河 」100g缶入
- 195×130×75mm
彌作の煎茶と深むし茶をなでしこ柄の缶に詰めて。
-
粋-3(すい3)
3,998円
- 煎茶「天慈地恵・天」100g袋入
- 煎茶「草木山河・草」100g袋入
- 213×200×35mm
先様によろこばれるギフトセット。
-
粋-2(すい2)
3,026円
- 煎茶「天慈地恵・慈」100g袋入
- 煎茶「草木山河・木」100g袋入
- 213×200×35mm
先様によろこばれるギフトセット。
-
粋-1(すい1)
2,054円
- 深むし茶「天慈地恵・恵」100g袋入
- 煎茶「草木山河・山」100g袋入
- 213×200×35mm
先様によろこばれるギフトセット。
-
深むし茶セット 清香 せいか
2,810円
- 深むし茶「大河」100g袋入
- 深むし茶「大地」100g袋入
- 213×200×35mm
