「体にいい」「美容にいい」と、民間伝承されてきた野草や穀類のお茶が、いまも根強く支持されています。 「医食同源」の本家・中国のお茶も含め、その時の体調などによって飲み分けて健康づくりにお役立てください。もちろん、味を楽しむ日用茶としてもどうぞ。
百薬の頂
厳選素材の健康力を集めた「頂」の健康茶。16種の国産素材100%をバランスよくブレンド。香ばしくすっきりとした風味で、ご家族で毎日ご愛飲いただけます。ノンカフェインで体にやさしく安心!
こんな方におすすめです!
- 日常茶として毎日の健康習慣として。
- 健康茶がはじめての方、クセのある味が苦手な方にも。
- 体調・体質を改善したい長く健康に暮らしたい。
■原材料■
黒大豆・大麦・はと麦・米・どくだみ・とうもろこし・ごぼう・くま笹・びわ葉・小豆・くわの葉・杜仲葉・うこん・目薬の木・きび・あわなど
-
百薬の頂(ひゃくやくのちょう)
1,280円
- 350g
-
百薬の頂(ひゃくやくのちょう) 3箱組
3,840円→3,300円
- 「百薬の頂」350g×3箱
-
- 水だしOK
国産十六種ブレンド茶
432円
- 8g×24袋入
- ティーバッグタイプ
大麦、はと麦、米、黒大豆、どくだみ、杜仲茶、ウコンなど、厳選した16種の野草や漢方原料をブレンド。独自の製法で"あじわい"を追求した国内産原料100%、ノンカフェインのおいしい健康茶です(水出しも出来ます)。
-
べにふうき
432円
- 50g
茶樹の一品種「べにふうき」に含まれた、「メチル化カテキン」は花粉症やアトピーなどのアレルギー症状の緩和に効果があると言われています。その茶葉を急須いらずの粉末にしました。
-
- 水だしOK
ごぼう茶
432円
- 1.5g×12袋入
- ティーバッグタイプ
ごぼうには整腸作用にすぐれた水溶性食物繊維や、利尿作用のあるリンやカリウムがたっぷり。便秘や肥満、むくみ、ダイエットに良いと言われています。国内産ごぼう100%、まろやか焙煎の香ばしくて飲みやすい「ごぼう茶」です(水出しも出来ます)。
黒豆茶
黒豆は大豆の一品種で黒大豆ともいいます。その黒い部分には、抗酸化物質のアントシアニン(ポリフェノールの一種)のなかでも、特に抗酸化作用(成人病・生活習慣病の予防に力を発揮)の強いシアジニンを豊富に含んでいます。このほか女性の味方イソフラボン・良質なたんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維も豊富。これらの成分を摂取しやすいお茶にしました。カフェインが少なく、小さなお子様からお年寄りまで安心してお飲みいただけます。
-
京健番茶
648円
- 5g×20袋入
- ティーバッグタイプ
さっぱり味の京番茶に黒豆をブレンド。カフェインなどの刺激成分が少なく、からだにやさしいお茶。赤ちゃんからお年寄りまで、安心してお飲みいただけます。
-
黒豆茶
594円
- 10g×16袋入
- ティーバッグタイプ
こころとからだのリズムを整え、骨粗鬆症の進行防止にも。黒い皮部分の多い国産黒豆100%使用。ほのかに甘く、まろやかな蒸し上げ直火焙煎の黒豆茶です。
中国茶
二千年ともいわれるほど長い歴史をもつ中国茶。元々は嗜好品というより、薬として扱われていました。現在は飲茶として、いろんなお茶が楽しまれていますが、その基本にあるのはやはり「医食同源」という考え方です。多種多様な中国茶のなかで「脂肪分解作用にすぐれダイエット効果が高い」と人気のプーアール茶、烏龍茶をおすすめしています。
-
普洱茶(プーアール茶)
1,080円
- 150g缶入
プーアール茶はからだに吸収される前に脂肪を分解するので、減肥茶とも呼ばれています。また消化促進や整腸、血糖値上昇の抑制、血行促進にも効果があるといわれています。
-
烏龍茶(ウーロン茶)
1,080円
- 200g袋入
烏龍茶に多く含まれるたんぱく質「脱共役プロテイン」がエネルギー消費を高める働きがあるので、中国では、烏龍茶を愛飲すれば肥満を抑制し長生きができるといわれいます。
はと麦入り麦茶
美容と健康にノンカロリー・ノンカフェインの健康茶。国内産はと麦をブレンドしたまろやかな味わいの麦茶です。
-
- 水だしOK
はと麦入り麦茶
389円
- 8g×24袋
- ティーバッグタイプ
