体に良いことは知っていても、お酢が苦手という方におすすめの「黒香醋」。 原料の香醋は、最高級品の一番搾りを使用。脂肪をエネルギーに変えるのに役立つ有機酸、体づくりや健康維持に欠かせないアミノ酸がたっぷりと含まれています。「黒香醋」は、この成分を壊さず濃縮してカプセルにしました。1日2粒を目安に口にしてください。
- こんな方に、おすすめします。
-
- ●すっぱいものが苦手な方。
- ●疲れがたまりやすい方。
- ●風邪をひきやすい方。
- ●体型を維持したい方。
- ●スポーツをされる方。
健康維持に欠かせない
アミノ酸&有機酸がたっぷり。
お醋は古くから体に良いとされ、最近改めてその健康力に注目が集まっています。特に国産米酢に比べてアミノ酸がひときわ豊富な中国産の黒香醋が人気です。黒香醋は、私たちが生きていく上で欠かせない、アミノ酸や有機酸をたっぷりと含んでいて、体を内側から力強く支えるパワーの源となります。アミノ酸は体を作る上で欠かせないタンパク質で、欠乏するとエネルギー不足になり、疲労や体力低下を招いてしまいます。また有機酸には、体内エネルギーを作り出し、健康体を維持するのに不可欠な「クエン酸サイクル」をスムーズにする役割があります。

中国伝統の製法で9ヶ月間かけて熟成。
良質なアミノ酸と有機酸をじっくり育みます。
当園の黒香醋は、豊かな水源をもつ鎮江の田園地帯で栽培された安全なモチ米とモミ穀と小麦の糖を主原料に、
酒の醸造 ▶酢の熟成 ▶ろ過 という行程を経て生まれます。機械にたよらない手作業で、職人の手によって9ヶ月もの時間を完全熟成、良質なアミノ酸と有機酸をじっくりと育みます。
1日目
職人の技により
伝統的な酒づくりが
良いお酒をつくる。9日目
良いお酒だから有機酸が
増え、良質な麦ヌカが
アミノ酸を増やす。90日目
色の濃い一番搾りが
滴り落ちる。270日目
発行熟成のため、屋外で
6ヶ月間天日にさらされる。
※季節により多少熟成期間は異なります。
最高級ランクの一番搾りだけを使用。
香醋ランクは酸度で決まり、濃度が高いほど高品質で高級品です。当園の黒香醋は一番搾りだけ、しかも酸度5.5以上の最高級ランク(一般的な香醋は1〜3番搾りを混ぜた酸度3〜4度)のものを使用。アミノ酸や有機酸がさらに豊富です。


商品名 | 黒香醋(くろこうず) |
---|---|
価格 | 1,728円 |
ご注文数 | |
内容量 |
|
◆栄養成分表示(2粒 1,180mg当たり)
エネルギー | 6.4kcal | たんぱく質 | 0.38g |
---|---|---|---|
脂質 | 0.40g | 炭水化物 | 0.30g |
食塩相当量 | 0.0038g | マグネシウム | 2.6mg |
◆アミノ酸含有量(1日2粒1,180mg当たり)
アルギニン | 26mg | リジン | 10mg |
---|---|---|---|
ヒスチジン | 3.2mg | フェニルアラニン | 8.0mg |
チロシン | 2.2mg | ロイシン | 12mg |
イソロイシン | 5.4mg | メチオニン | 4.4mg |
バリン | 9.4mg | アラニン | 36mg |
グリシン | 74mg | プロリン | 42mg |
グルタミン酸 | 42mg | セリン | 13mg |
スレオニン | 9.8mg | アスパラギン酸 | 20mg |
トリプトファン | 0.12mg | シスチン | 0.80mg |
γ-アミノ酪酸(GABA) | 0.28mg |
◆有機酸含有量(1日2粒1,180mg当たり)
クエン酸 | 0.092mg | 酢酸 | 7.8mg |
---|---|---|---|
乳酸 | 19mg | コハク酸 | 0.40mg |
